電車から見る長崎ランタンフェスティバルが【Twitterで話題!】
画像
電車に半透明な人たち乗ってそうな長崎ランタンフェスティバル。 pic.twitter.com/9SNO1Ne2SL
— 鈴木祐介 (@7_color_world) November 8, 2019
今回はTwitterで話題の長崎ランタンフェスティバルとは何なのか。
ネットの反応をまとめていきます。
長崎ランタンフェスティバルとは?
長崎ランタンフェスティバルは毎年冬に長崎県長崎市で行われるイベントです。
新地中華街を中心とした、市内に約1万5千個の赤を基調とした中国提灯(ランタン)や点灯式のオブジェが飾られ、龍踊り、獅子舞など中国の春節をイメージさせるイベントになっています。
2020年1月24日(金) ~ 2月9日(日)開催します。
そんな長崎ランタンフェスティバルをみたネットの反応を見ていきましょう。
長崎ランタンフェスティバルとは?ネットの反応
素晴らしい景色をありがとうございます、千と千尋の夜の景色みたいで…
— 田原潤一 (@akanyokimi) November 10, 2019
じんわり泣きそうになりました。
— YutakaMusiclove (@YutakaMusiclove) November 9, 2019
心が洗浄されます、、、美しいですね
— まやこ (@COTM00) November 10, 2019
素敵ですね!日本じゃないみたい。
— うちのニャンコは、モンプチがお好き (@oIOnWljmHLLwdHR) November 10, 2019
あの、全員顔にモザイクなしで後ろのランタンまでおもいっきりよく見えるんですけど大丈夫ですか??
— 騙@catalyst (@catalys57720288) November 10, 2019
ジブリにありそう
— コロ助 (@koro_suke_san) November 10, 2019
素敵なイマジネーション
— 猫軍団 (@nekoarmynekogun) November 10, 2019
電車から見る長崎ランタンフェスティバルが【Twitterで話題!】のまとめ
・長崎ランタンフェスティバルは長崎市で行われている中国をイメージさせるイベント
・ネットの反応では、ジブリみたい!や幻想的!などの感想が多々ありました
今回はTwitterで話題の長崎ランタンフェスティバルについて書いていきました。
2020年の1月24日から開催するので、みなさんもぜひ一度行ってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません