たぴおおおか駅はどこにあるの?名前の由来は?【Twitterで話題に!】
京急たぴおおおか駅が誕生しました pic.twitter.com/rOQeFt1SUe
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) November 17, 2019
今回はTwitterで話題になっている、たぴおおおか駅についてまとめます。
はたしてたぴおおおか駅はどこにあるのか?その名前の由来は?
目次
Twitterで話題になっている、たぴおおおか駅はどこにあるの?
このたぴおおおか駅なんですが、実は横浜市港南区にある
「上大岡駅」も看板が変わって、「たぴおおおか駅」に
なってるんです。
ではなぜ変更したのかといいますと、人気キャラクター「すみっコぐらし」(サンエックス)との
コラボレーションの一環らしく、来年1月に駅直通の京急百貨店で開催される「すみっコぐらし」の企画展に合わせ、「上大岡駅」駅の駅名看板を変更することになったそうです。
たぴおおおあか駅という名前の由来は?
たぴおおおか駅という名前の由来は?
それはすみっこぐらしのキャラクターの『たぴおか』と『かみおおおか』の語呂が似ていることや、
近年タピオカドリンクが人気を集めているということから
今回の『たぴおおおか』駅に決まったそうです。
Twitterで話題のたぴおおおあか駅のネットの反応
字体のせいかも知れないけど、平仮名の駅名はかわいい
— POPOKO (@POPOKO55p) November 18, 2019
昨日降りた駅なのに、なぜ気付かなかったんだろ(゚д゚)可愛い
— くるるん (@kurumilk63) November 18, 2019
流行の力ってスゲーな
— ゆうあ (@lX2gJoAMbhSlmRE) November 18, 2019
たぴおおおか駅はどこにあるの?名前の由来は?【Twitterで話題に!】のまとめ
・たぴおおおか駅は横浜市港南区にある「上大岡駅」の名前を変更してできたもの
・「すみっコぐらし」とのコラボの一環。
・名前の由来は、「すみっコぐらし」たぴおかというキャラがいて、かみおおおかに語呂が似てるから
今回はTwitterで話題になっている、たぴおおおか駅についてまとめていきました。
「すみっコぐらし」とのコラボの一環だったんですね。
気になる方はぜひ訪れてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません